bookmark_borderインナーイヤーヘッドフォン

3つ目なのです。HP-FX77HP-FX66HP-FXC50というような履歴でビクターなのですが、ビクターは高音とか低音とか中低音とか様々な意味での音質とかドドーンでババーンでジャジャーンなのでたいへんに気に入っているのですはい嘘です。まったくわかりません。たまたまビクターです。耳にフィットして走り幅跳びとかやってもはずれそうになくて断線しても薄汚れても悲しすぎない価格を基準に選んでいます。先の3つではHP-FX66が最強でした。棒高跳びとかやっても大丈夫でした。だけれども断線してしまって。音が聞こえなくなってしまって。同じのでもよかったのですけれどもせっかくなのでHP-FXC50のシルバーを買ってみたら新色で白が出やがってふざけるな。黒はないなぁ赤もないなぁの消去法でシルバー購入だったのにニューカラー新発売だとふざけるな。

いや。まぁ。それはいいんですけれども、ここにきて問題発生なのですよ。大問題!

『インナーイヤーヘッドフォン』の続きを読む

bookmark_borderサバノワテスト版タンジェント

5ヶ月ぶりです。もうテストなんだかなんなんなんだかさっぱりわかりません。5ヶ月前は全然関係ない話題で盛り上がってるし、土曜朝にはアップする予定が気づいてみれば日曜日の夜ですよ。モーニングサンデーですよ。しかも何かもっさい色しか出ない。色スライダー作ったんですけどもっさい色しか出ない。もっさいハリンからはもっさい色しか出ないということか。もっさいもっさい言うな!アミーゴ!

→サバノワテスト版ページ

『サバノワテスト版タンジェント』の続きを読む

bookmark_borderリコールなどアップル関連所存です

AppleがiPhone 3G付属のUSB電源アダプタをリコールしたそうです(CNet Japanの記事)。北米、中南米、日本で発売されたiPhone 3Gが対象ということはまさにうちも。アダプタの金属部分がコンセントの差し込み口に残ってしまうということで、爆発や炎上も恐ろしいですがこれもまた激しく困りますね。Apple Ultracompact USB Power Adapter Exchange Programから申し込めますので対象の方は(10月10日からはリアルApple Storeでも交換できるみたいです)。しばらくはマック経由で充電したい所存です。

『リコールなどアップル関連所存です』の続きを読む