早くもアイホン定額プランの料金が改定されるようですブラボー!ソフトバンクブラボー!
5,985円で定額だったのが、1,695〜5,985円の2段階になるっちうことで、20,175パケットまでなら、通信代金1,695円で済むんですよ。端末ローン込みでも4,500円くらいになりますんですよ!これは!明らかに勝ち組!
で、20,175パケットってのはどれくらいなのかな?パケット賃代概算から調べてみよう…。

音声通話料とメール通信料が0円であることに着目したあなたは帰っていただいてけっこうです。
さて。8月分のパケ賃代は38,519円、と。なるほど。1パケット0.08円の計算だから、38,519 ÷ 0.08 = 481,487.5パケット。4日間で約48万パケットか。1日だいたい12万パケットか。上限(5,985円)の71,250パケットも余裕でクリヤーですね! 1ヶ月分を! たった1日で! おめでとう!勝ち組!類い稀なる勝ち組!
ふぅ。やれやれ。
要するにパケット通信しなければいいわけで、3Gで接続しなければいいわけです。メールとかネットとかどうしてもやりたければ、wifiでつなげばいいんです。家の中じゃあ、いつでもどこでもフリーアクセスですよ!電話なんてどうせかけないし、かかってもこないじゃないですか!ハハハハ!勝ち組!救いようのない勝ち組!
iPodって言うな。
追記
「パケット定額フル」料金計算のページを作ってみました。マイソフトバンクで表示される「パケット通信料」から実際にかかってくる通信料金を計算します。上では1パケット0.08円と書いてますが、0.2円(税別)の間違いですね。申し訳ございません。ここでは0.2円で計算してます。が、もしかするとこれも間違っている可能性がありますので、ご注意ください。まぁ、参考まで、ということで。
通話料0円はタダ友がいるんですよね?そうですよね?
そんな私も0円です。(異キャリア)
パケ代値下がりのニュース見た時にまず、
「ハリンさんよかったですね」と思った次第です。
iPhoneのカメラでゆがんだ写真が撮れるという記事を読んで
iPhone欲しいとか思ったり。
カメラじゃんって言うな。
ゆがんだ写真が撮れるのですね。
何か魚眼レンズみたい感じになるのでしょうか。
正直自分でも何をやっているのかわからないのですが、
iBook(G3 700Mhz)からMac OS 9.2から
ネットスケ−プ7.0.2からマクドナルドからコメント投稿しています。
コ−ヒ−とメロンパンを噛っています。
そして朝のマクドは観光客で蒸れかえっています。
モバイルというのは、不向きな人が挑もうとすると、
どうしようもない混乱を伴うものだと知りました。
無線LANの設定がどうとか古いマックのアプリケ−ションがこうとか、
そういう問題ではなくて、
人間として最適化されていない。
OS9からiDiskってさすがに今じゃ無理ですかねぇ。
iToolsか.macにたどりつきたいのですが、
どうしてもモバイルミ−に邪魔される。
OS9サファリか偽装されたエ−ジェントを希望します。
アバンティに寄って帰ろうと思います。