日記日記他人日記?

38、日記読み日記(他人の日記についての日記)はどう思いますか?

自分の日記を愛しすぎて、他人の日記を愛せない私にとっては、他人の日記についての日記などというものが存在するというこの事実?ていうか質問?信じがたい。自分の書いた他人の日記が北区民だよりに掲載されるのと同じくらい信じがたい。

だから、どう思うと問われても困る。ツチノコどう思うと問われるのと同じくらい困る。私にとってツチノコとは、ドラえもん8巻に登場する空想上の生き物で、ドラえもん自体がすでに空想上の生き物なのに、空想上の生き物の中の空想上の生き物とか意味が分からない。ジャイアントスネオ号でどこかへ旅立ってしまいたい。

他人の日記についての日記というのに違和感を覚えるなら、自分の日記についての日記ってのはどうだろう。と、いうかだな。ツイッターが日記化したら、ウェブログはメタ日記化せざるをえないのではないか。いや、をえないことはないんだけども、いま現にツイッターに投稿しながらこれも書いているわけで、この変態的な状況、パンが主食でおかずがごはん的な過剰に炭水化物を摂取しているかのような食生活を何と呼べばいいのか。呼ばなくてもいいのか。サンドイッチに餅を挟むかのような。やさしくサンドするかのような。

呼ぶ呼ばないは別にして、この種の食い合わせを自分の中で消化していかねばならないわけで、うちは基本ごはんなんだけど、朝ごはんについてはパンとごはんが交互に出てきて休日のお昼はスパゲティだったりする。だったりする?だったり?

いまなにしてるって言われても、なにもしてないわ。呼吸すらしてないわ。まんじりともしてないわ。強いて言うならクラクラしてる。酸欠でクラクラしている。

カテゴリー: Me

コメント

  1. あれ、蜜柑色がなくなった?ウェブブラウザがスタイルシートを読まなくなった?デザイン変更?うちの環境だけ?

    日記についての日記はよくわかりませんが、twitter とブログのダブル主食 (?) ダブル炭水化物か・・・については、疑問を感じる今日この頃。

  2. 蜜柑シーズン到来を前にして、
    脱色してしまいました。
    この季節感のなさを
    全方面に押し出していきたい所存です。

    ダブル炭水化物につきましては、
    共存を模索したいと思います。

  3. ハリンさんのアイコンがミカンになってるっ!(今気づいた)

    プラチナン、きましたねぇ。G&Wでしたね。ボールでしたね。
    楽しみです。それにしても発表が早すぎですよね、
    発送が4月だなんて。

  4. そろそろシーズンなのでミカンにしてみました。

    4月まだまだ先ですね。
    忘れた頃にやってきますね。

この記事へのコメントの受付は締め切りました。