散髪散髪書くから、髪が抜けるだの生えるだの広告が載りまくっている私ハリンと申しますが申しますが!早川はおろか職場の誰もが私の散髪に気がつきませんでしたが!
朝、電車にて。目の前の、中学生くらいの女の子が熱心にノートを読んでいる。ページの左半分に赤いペンで英単語、その右側に黒い文字で日本語訳が書かれていて、赤い下敷きをかざすと英単語が消えるあの学習システムである。見るではなしに私も見ていた。下敷きは「人口」という項目のところにきていた。女子の手が止まった。ぬぅ「人口」か。最近の中学生はずいぶんとむずかしい単語を覚えるのだな。女子も苦戦中のようだ。なんだろう。human mouth かな?
アマゾンから発送しましたメールがきた。なんか注文したっけ?と思ったらドドドドラクエ9!DQQ!忘れてた!本気で忘れてた!しかも追加メールで、「注文時の価格から¥1,242円安くなりましたのでお知らせいたします」とな。お得!お買い得!なんかこの、微妙な幸福!ていうかまだA列車DS終らないんですけど。終る気がしないんですけど。ゴールデンウィーク頃からずっとやってるのに。最初の一ヶ月くらい、シナリオやってるときはものすごく楽しかったのに、待望のフリーマップに突入した途端、なぜだか義務感が涌いてきて、オレがこの町を完成させなければ住民たちはどうなるんだ!という責任感が沸いてきて、今はもうやりたくてやっているのかやらされたくてやらされているのかよくわからないやめられない。良作といっていいと思うのだが、こういうのは困る。困っているところへ、ドラクエ。なんかこの、微妙な多幸感。
ところで、さっきの「人口」ですが、正解は「entrance」でした。なるほど。
いやちょっと待て。それは「入口」だろ。
信じかけた…一瞬信じかけた。
アルファベットによわい人です。
ついった、こっそりフォローしてます。
ブロックしないでいただけると嬉しいです(あやしいのでかなり心配)
どんどんtwiってくださることを期待しております。
実況harin!ぐらいの勢いで。ひとつ。
あぁなんかまた外国の人、と思ったらりる吉さんだったのですね。
ありがとうございます。
フォローしたりされたりするとどうなるのかよくわからなくて、
単なる日記みたいになってしまって、
それでも楽しすぎるので、
どんだけ自分好きなんだよ自分と自己嫌悪に陥っているところです。
かわいさ余って憎さ100倍といったところですね。
現在は日がな一日穴を掘っては埋める穴を掘っては埋めるシベリア囚人のような仕事(時給500円くらい)
をしているので、忙しくて実況できないのです。さびしいです。
話は変わりますが、今回の投稿では、
アマゾンは「人口」に、グーグルは「単語」に反応したようで、
どちらも投稿と全然関係ないので申し訳ない所存です。
冷静に考えると今回の投稿、
どこに反応したらビジネスになるのかまったくわからないので、
もしかすると私の存在そのものが申し訳ないのかも知れません。