迷いも躊躇いもなくレパード購入してインストールしました。うちにはマシンが5台あるのでファミリーパックを買いましたが、妻(MacBook)は様子見、旧メインのiBook G3 は残念ながら対象外でした。あとの2台、Wiiはまさかのインストール拒否、DSはそもそも入りませんよディスクが。WiiもDSもメーカーは任天堂なので、任天堂とアップルは相性悪いのかも知れません(憶測)。Mac OS Y までには仲よしになってほしい(希望)。
月: 2007年10月
bookmark_border卑劣で言語道断な映画
巷で話題の映画「大統領暗殺」を観てきました。前ふりはけっこう長めですが、死ぬ時はあっさり死にます。以下ネタバレ。
bookmark_borderlolita go home
日本でロリータといえばブルボンのホワイトロリータなわけですが、ホワイトロリータ VS ルマンドの論争はついぞ絶えたことがありません。私はロリータ派です。いや、ロリータ派でした。
bookmark_borderfavorite shirt
藤井大丸7階にて紳士物衣料売場が新装開店したということで妻に連れられ。妻は女性ですが嗜好がおじいさんなので(おじいさんが好きでありかつ、おじいさんが好きなものが好き)、婦人物よりも紳士物衣料を見る時のほうが楽しいのだそうです。私はどちらかというと90年代少女趣味で、紳士物と聞いただけで己のことは棚に上げてお父さんの臭いがして嫌だ。お父さんの臭いは嫌だ。とかいってもいい加減ミカン色のTシャツは着られなくなってきた。
bookmark_borderお前がやってみろ
先々週の月曜日に始まった先々週が先週の金曜日にようやく終わりました。長かった。ひたすら混濁していた。疲労。あれ?疲労?って、こんなだっけ?
こんだけ出勤してると本当に出勤しているのかどうかあやしくなる。出勤したからといって仕事しているとは限らないからであろう。就業時間の3分の2はぼんやりしているように思う。疲労しているのである。疲労しているから能率が上がらない。上がらないから仕事が終わらない。終わらないから疲労。の連続出勤スパイラルである。ちなみに就業時間の残り3分の1は昼寝をしている。俗にいう寝疲れである。