世の中には様々な仕事があります。今日ご紹介するのは、アイホンを持つ、ということを仕事にしている人です。さっそく登場していただきましょう。ババン。
カテゴリー: iPhone 3G
bookmark_borderリコールなどアップル関連所存です
AppleがiPhone 3G付属のUSB電源アダプタをリコールしたそうです(CNet Japanの記事)。北米、中南米、日本で発売されたiPhone 3Gが対象ということはまさにうちも。アダプタの金属部分がコンセントの差し込み口に残ってしまうということで、爆発や炎上も恐ろしいですがこれもまた激しく困りますね。Apple Ultracompact USB Power Adapter Exchange Programから申し込めますので対象の方は(10月10日からはリアルApple Storeでも交換できるみたいです)。しばらくはマック経由で充電したい所存です。
bookmark_borderアイポッドタッチホン
新しいiPodですか。touchですかnanoですか。この闇雲にポップ感のある色バリエーションはゼロ年代の終焉を象徴しているのでしょうか。いないのでしょうか。
いい加減にアイホンネタから卒業したいのですができません。生活とか屈託とかが絡むから面倒くさくて、ややこしいのです。
bookmark_borderMican
キャビネットのあたり、様子が変だ。違和感がある。
bookmark_borderフォーアイホン
いままでCSSの読み分けでごまかしていましたが、それではものたらぬと思い直し、アイホン用のサイトを作成いたしました。cremadesignさんが公開しておられるiPhoneテンプレートfor MTを使わせていただきました。私もこういうのを編み出してみたい…。
マンダリンフォーアイホンへはこちらから侵入してください。
bookmark_borderアイホンという名のジレンマ
なぜ私が温いコーヒーと生温いメロンパンを食みながら、700Mhzの第三世代iBook と 9.2 の旧式 Mac OS とすでに終了した4.7のネナビを開始して除去しがたい違和感を漂わせていたのかという、ファーストフードでスローネッターだったのかという、面白くもないし参考にもならない話を書くのかという。
これはたぶんアップルがアイホンを出すと決まった時点からアイホンに内包されていた問題であり、類似の議論についてはあちこちでさんざんに噴出したでしょうから、今さら私が付け加えることなど何一つないのかもしれませんが書く。整理します。屈託します。
bookmark_borderパケット安
早くもアイホン定額プランの料金が改定されるようですブラボー!ソフトバンクブラボー!
5,985円で定額だったのが、1,695〜5,985円の2段階になるっちうことで、20,175パケットまでなら、通信代金1,695円で済むんですよ。端末ローン込みでも4,500円くらいになりますんですよ!これは!明らかに勝ち組!
bookmark_borderモバイルミィ
若干振り回され感のあるアイホンではありますが2週間経過です。汎用性の高い単語(平均的日本人が一日に4回程度は口にするであろうことば)でID取得したi.softbank.jp アドレスあてに、予言通り迷惑っぽいメールが着信したので(あて先欄に、「汎用性の高い単語@docomo.ne.jp」も入ってたので読まずに捨てた)、さっそく汎用性の低い単語(平均的日本人が4日に一回程度しか口にしないであろうことば)に変更しました。もちろん誰にも教えません。全人類に教えません。
bookmark_borderこの微妙な厚み感が
なんだか美味そうに見えるのですが、よいものが届きました。想像よりもよかった。なんだかよくわかりませんが、一昨日注文したiPhoneのケースです。色は画像よりも濃いめです。

bookmark_borderSIMON
1週間で開き直った。汚す。